ホーム » 受験・入学案内
「受験・入学案内」カテゴリーアーカイブ
2024年11月3日のオープンキャンパス
2024年11月3日に建学祭の企画として開催されたオープンキャンパス、数学科では、山本ゼミの大学院生の研究紹介企画が開催されました。
当日はホームカミングデーでもあり、高校生だけでなく、卒業生も含め約50人ほどが熱心に研究内容について興味を示してくれました。
夢ナビライブを2024年10月19日(土)に開催しました
オンライン講義夢ナビ、今年度のミニ講義「データサイエンスと統計学」を担当しましたが、その講義に関心をもってくれた高校生が参加する夢ナビライブを2024年10月19日(土)に開催しました。夢ナビのミニ講義はまだ視聴可能です。「みんなの声」には、講義聴講者、ライブ参加者からの質問・コメントが参照できます。
2024年8月3日のオープンキャンパス
2024年8月3日(土)に開催されたオープンキャンパス、数学科の学科特別企画は
18号館1階109教室(サイエンス・フォーラム)で
小川先生による模擬授業「日常に潜む曲線の数学」
を開催しました。
オープンキャンパス2024/8/3-4
2024年8月3日(土)、4日(日)に開催されるオープンキャンパス
数学科の学科特別企画は18号館1階109教室(サイエンス・フォーラム)で
8月3日(土)は小川先生による模擬授業「日常に潜む曲線の数学」
8月4日(日)は長井先生による模擬授業「無理数って何が「無理」なの?」
第1回目は 11:00-11:40、第2回目は 12:00-12:40 に実施します。
また、総合型選抜対策講座を 13:20から実施します。
オープンキャンパス2024/7/13
2024年7月13日(土)に開催されたオープンキャンパス
数学科の学科特別企画は瀧先生による「明日自慢したくなる数学の定理」を実施しました。
総合型選抜対策講座も実施されました。

オープンキャンパス2024/6/16
2024年6月16日(日)に開催されたオープンキャンパス
数学科の学科独自企画として、志摩先生による「結び目の不思議」と、総合型選抜対策講座を実施しました。
オープンキャンパス2024/3/17
2023年3月17日に湘南キャンパスで開催されたオープンキャンパス
数学科の学科企画は、瀧先生による「明日自慢したくなる数学の定理」
https://www.u-tokai.ac.jp/uploads/2024/03/TKOC2024-3.pdf
8月5日・6日にオープンキャンパスが実施
8月5日・6日にオープンキャンパスが実施され、数学科では学科企画と総合型選抜対策講座を行いました。
数学科の学科企画は 8月5日 「有利な判断のための確率・統計」担当:山本先生 8月6日 「2次関数とバタフライ効果」担当:桐木先生 であり、には保護者の方も含め両日ともに50名ほどの参加者がありました。 参加者のアンケートからは、「高校数学から少し発展した分野を学べたので楽しかった。」「模擬授業を体験出来て良かった」「大学について知ることができてよかった」などの感想がありました。8月5日(土)、6日(日) オープンキャンパス開催
2023年8月5日(土)、6日(日)のオープンキャンパスは、
数学科は16号館201教室にて,学科企画と総合型選抜対策講座を行います。
◆学科企画(10:00~10:40, 12:10~12:50)
・5日 山本義郎先生
模擬授業「有利な判断のための確率・統計」と学科紹介
・6日 桐木紳先生
模擬授業「2次関数とバタフライ効果」と学科紹介
◆総合型選抜対策講座(12:10~12:50, 14:20~15:00)
また,当日は数学科所属の在学生から実際に学生生活や勉強に関する質問を受け付けます.
ぜひ,東海大学理学部数学科のオープンキャンパスにぜひ足をお運びください.
事前予約制になっています。詳しい申し込み方法は、こちらから登録ください。
6月18日(日) オープンキャンパス開催
6月18日(日)にオープンキャンパスが開催され,
数学科は16号館201教室にて, ・長井秀友先生による模擬授業「無限は不思議で面白い」 ・学科長による「学科説明会」 が以下の時間の2回開催されます. 1回目:11時15分~12時00分. 2回目:13時15分~14時00分. また,当日は数学科所属の在学生から実際に学生生活や勉強に関する質問を受け付けます. ぜひ,東海大学理学部数学科のオープンキャンパスにぜひ足をお運びください.事前予約制になっています。詳しい申し込み方法は、下をご覧ください。
【湘南】オープンキャンパス(6/18) | キャンパスニュース | 東海大学 – Tokai University (u-tokai.ac.jp)