数学科の卒業研究(ゼミ)では、少人数の学生が教員の指導を受けながら、数学の専門書を読み進めます。場合によりコンピュータを使うこともあります。毎回のゼミでは、学生のみなさんが割り当てられた課題について発表をします。今年度は、感染拡大防止の観点から、例年とは異なる形で実施することとなりました。対面のゼミでは、換気を十分にするなどの対策を徹底しました。またTeamsなどのオンラインの場合も、発表資料を事前にアップロードしたり、ホワイトボードの機能を活用するなど、さまざまな工夫を凝らしました。取り上げるテーマはゼミごとに多種多様ですが、いずれも3年次までに身につけた数学的素養が前提となります。なお、数学科のカリキュラムにつきましては、下記をご覧ください:
投稿
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年1月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年5月
- 2016年2月