KMITLラボトレーニング2023
タイ・モンクット王カラバン工科大学(KMITL) と本学の学術交流協定に基づいたラボラトリートレーニングプログラムで、KMITLからの2名の学生が5月25日から6月30日まで山本ゼミでトレーニングプログラムを行っています… (READ MORE)
タイ・モンクット王カラバン工科大学(KMITL) と本学の学術交流協定に基づいたラボラトリートレーニングプログラムで、KMITLからの2名の学生が5月25日から6月30日まで山本ゼミでトレーニングプログラムを行っています… (READ MORE)
令和4年度データ解析コンペティション日本計算機統計学会部会の最終報告会(2月23日 千葉工業大学で開催)に、山本ゼミからは学部3年、学部4年、大学院生の3チームが参加しました。その中で、学部4生のチームが、学部生で優秀な… (READ MORE)
2023年1月7日(土)・8日(日)に日本統計学会 スポーツデータサイエンス分科会主催である2022年度スポーツデータサイエンスコンペティションが開催されました。今回は野球部門、サッカー部門、柔道部門、eSports部門… (READ MORE)
2023年2月27日(月)にテニュアトラック教員着任セミナーが開催されます。 詳しくは、大学のホームページをご覧ください。https://www.u-tokai.ac.jp/news-notice/370764/
2022年年12月にユホ レッパネン先生が東海大学総合科学技術研究所特任講師かつ卓越研究員として着任されました。 卓越研究員とは、若手研究者を安定かつ自立した研究が出来るようにと文部科学省が作りました。毎年の新規採用は2… (READ MORE)
2023年2月4日(土)12:30~13:30 に理学研究科数理科学専攻の修士論文発表会が18号館の7階のフロアーで行われました。情報数理コースから1名、数学コースから1名の発表がありました。教員以外も学生も参加し、盛況… (READ MORE)
6月19日にオープンキャンパスが開催されました。40分の学科説明を計2回行いました。数学科には、約30名の参加者に来て頂きました。多くの方にお越しいただきました。どうもありがとうございました。
在学生ガイダンス:4月7日(火)(場所:6C-104) (9B以上:9:00–10:40,0C:11:00–12:40,1C:13:30–15:10) 授業開始:4月11… (READ MORE)
3月12日(日)開催のオープンキャンパスでの、数学科の学科説明の教室は18号館2階から16号館2階201教室に変更となっていますので、ご注意下さい。また、新型コロナウィルス感染症対策として、事前申し込み制となっています。… (READ MORE)
以下の要領において談話会を開催致します.日時:2021年12月22日(水)17:30–18:30講演者:新屋敷 仁来(東海大学大学院理学研究科)タイトル:K3曲面上の位数6の非純非シンプレクティックな自己同型… (READ MORE)